どうも、細貝です。
どんな人でも、自分の本心で生きたいのは当たり前ですが、
現実問題、うまくいっている人は多くありません。
むしろ、やりたくないことばかり目が行って、
自分の本心でやりたいことに時間が割けなかったり、
毎日を過ごしている人も少なくないワケです。
そこで、一応本ブログは本心で生きようって、掲げているワケなので、
今回はどんな人でも自分の本心に従って
望む人生を過ごしていく方法を紹介します。
まあ、結論から簡単に言うと、
自分がやっていて苦じゃないことを
優先して選択できるように、生きていけばいいんですけどね。
自分の本心から実践したい仕事で稼ぐには?
まず、そもそもですが、自分の本心が分かっていますか?
もちろん、人によって違う話で、
・毎日、満足できるまでゲームがしたい!
・ペットと心ゆくまで遊んでいたい
・家族サービスを充実したい
・毎月旅行でいろんな場所を訪問したい
などなど自分の本心、やりたいことは様々だとは思います。
ただ、いずれにせよ、そのためにはお金も時間も必要ですよね。
では、どうすればいいか?
実はこの、
「本心のために生きるためにどうすればいいか?」
に対する答えは二つあって、
一つは、自分の本心、やりたいことで収益を得てしまうこと、
そしてもう一つは、ある程度自動化された収益を構築することです。
と言うのも、やりたいことで収益を得てしまえば、
本心のままに満足した状態で生活していけるし、
自動化した収益を得てしまえば、
やりたいことをする時間が生まれるからです。
もちろん、どちらかがという話ではなく、
どちらも必要で、あったほうがいいのは間違いないのですが、
人によって、どちらを重視するかは変わってくるとは思います。
まず、やりたいことで収益を得てしまう方法ですが、
こちらは、お金を稼ぎつつ、やりたいことをするので、
全く苦じゃなく、おおよそ本心の通りの生活ができるし、
お金を稼ぐこととやりたいことが同じ方向性なので、
時間の節約にもなりますよね。
と言ってしまうと、

「え?自分の本心、やりたいことでお金なんて本当に稼げるの?」
って思ってしまうかもしれません。
お金を稼ぐことは、辛いこととばっかりと言う
認識ができてしまっている人も少なくありませんからね。
ただ逆に、聞きたいのですが、何でやりたいことで
お金を稼げないと思ってしまうのでしょうか?
むしろ、やりたいことなら熱心に勉強も、実践もできるでしょうし、
他の人が辛いと思ってしまいがちなことも、
自分の本心からやりたいと思っているならできてしまいますよね。
だから、やりたいこと=楽なことではないので
そこは勘違いしないようにしてください。
ただ、その一方で、
「本心からやりたいことを
どうやってお金を稼ぐのに活かせばいいのか分からない・・・」
って疑問も浮かんでしまうかもしれません。
確かにまったく経験のない最初は、
そう思ってしまうのは無理もない話ですが、
そんなに難しい話ではありませんよ。
簡単に言えば、あなたが本心からやりたいことで、
他の人の生活をより良くできるような価値を見せれればいいからです。
ただ、自分の本心から満足できる仕事って、
必ずしも誰かの仕事に乗っかればできるものでもありません。
もちろん、そのためには、
必ずしも、会社などといった他人の組織にいるだけでは、
本格的に取り組んだりするのは難しい場合もあり
自分でビジネスを始めたり、商品を作ったりする場合もあります。
そして、自分でビジネス、仕事を始めて、収益を得ようとすれば、
マーケティングやライティングなどなど
勉強し、実践すべきことがたくさんあるのは否定できません。
実際に、ビジネスコミュニティや情報コンテンツといった情報を購入したり
ビジネスで稼いでいる人から相談したりする必要はあります。
知識がないのに自分であれこれ考えても仕方ないですし、
やり方を知っている人から話を聞いた方が早いのは、
まあ、どんなことでもそうですからね。
ビジネスや仕事も例外ではありません。
ただ、本当にやりたいことなら、勉強も
それによる実践も苦にはなりませんよね。
もちろん、どんな人でも、得意不得意な作業ってある物ですし、
自分でビジネスや仕事を始めれば、
自分では苦痛になる作業は出てくるとは思います。
ですが多少、苦手で大変な作業あれば、誰か得意な人に頼めばいいんですよ。
自分が本心から頑張れる仕事だと、
何でも自分でやりたくなってしまいがちですが
いまいち自分でやる気が起きない、もしくは技術的にうまくできないなら、
得意な人に頼んだ方がより良いものができるからです。
こんな感じで、本心からやりたい仕事って
自分一人だけでやろうと考えるから無理に感じるだけで、
実際に、ビジネスで収益を上げている人から話を聞けば、
意外とできたりするんですよね。
ただもちろん、あなたが本心からやりたいことを100%出したものが、
何でもお金が稼げるとは言いませんよ。
ある程度、いくらあなたが本心からやりたい仕事だったとしても、
誰も求めていない(需要がない)ことでは、当然稼げませんし、
そうではないにしても、物によって、
ビジネスや仕事にしてのお金の稼ぎやすさには差が出ますからね。
ただ、だからと言って、お金稼げれば何でもいいのかと言うと、
そんなことはありませんよね。
少なくとも本心からやっていて苦じゃない状態の仕事ではないと、
到底自分の本心で生きているとは言えないので長続きしません。
結局ストレスが溜まったりして、お金遣いが荒くなって
人生の幸福度は下がってしまい、
自分の人生にも仕事で影響を与える他人の人生にも良くないです。
とは言え、どんな人でも感情を持つ人間ですから、
やっていて楽しさを感じたり、苦じゃなくできる仕事って必ずあります。
だからこそ、実践していくビジネス、仕事は
100%自分の本心でやりたいものではないにしても、少なくとも

「この仕事もやっていて悪くないな!満たされる!」
って思えるものを選択して、実践していってくださいね。
その満足感が常日頃の幸福度の高い生活を形成していきますから。
ただ、本心から満足できる仕事であったとしても、
自分のやりたいことって必ずしも一つではありませんよね。
むしろ、複数ある人の方が普通なワケです。
そこで、複数のやりたいことを
並行させるための考え方を次章で紹介します。
ある程度自動の収益源があると、本心の人生に近づく
前章で100%本心からやりたいこととは言わないまでも,
やっていて、「悪くない!」とか「満たされる!」ような仕事、ビジネスで
収益をあげるのが本心で生きる生活につながり、
幸福度の高い生活ができていくことをお話ししました。
ただ、いくらやりたいことを仕事にすると言っても、
やりたいことって複数ありますよね。
「これさえできれば、後は何もいらない!」
なんて人はごく一部ではないでしょうか?
あなたにだって家族もいますし、自分の趣味もありますし、
何ならスポーツでも何でも挑戦したいことがあるかもしれません。
そんな中一つの仕事だけにほとんどの時間を取られてしまうと、
自分にとって人生が狭く感じてしまいますよね。
つまり例え、自分の本心からやりたい仕事であっても、
それに専念するだけでは、
結果的に人生の幸福度は下がってしまいがち。
ではどうすればいいのかって話ですけど、
常に自分の時間をできるような努力をする必要があるってことです。
そのためにも、最初に本心で生きるために
必要なこととして紹介しましたが、
仕事でもビジネスでもある程度自動で実践できるようにするのを
目指していくのがベスト。
もちろん、いきなりは難しいので、少しずつでかまいません。
本心で自分やりたいことの中心となりがちな仕事も
ある程度は自動ででき、自分の手で行う箇所を
少なくしていくのがオススメ。
そんなこと可能なのかと思うかもしれませんが、
自分の一人の手だけで実践しようと思うからそう思ってしまうんですよ。
ある程度、自分でやる必要が無ければ、外注に任せたり、
自動で情報が配信できるメルマガとかLineなどなど
今なら、手段はいろいろあります。
自分で満足できる仕事に慣れてきたら、少しずつ意識して見てくださいね。
本心で生活するために必要な考えまとめ
それでは、今回は本心でなおかつ
継続して生活していくにはどうすればいいか紹介させていただきました。
本心の人生のために意識していくべきこととしては、
・本心から悪くないもしくは満たされると思える仕事をする
・誰かの仕事ではなく、自分個人で仕事をすることも意識する
・自分の手でなくてもできる仕事は、他力も活用して自動化する
を意識していくと、自分の思う生活を近づき、
人生の幸福度も上がっていきます。
どんな人でも毎日、自分が満足できる暮らしを
実現してみたいと思うのが普通なので、
是非、意識して見てくださいね!