どうも、細貝です。
最近ではネットビジネス収益を上げる話も広がってきており、
一発稼いでみようと思って挑戦する人は後を絶ちません。
中でもアフィリエイトは、大学生でさえも目を付け、
実践している方も増えてきています。
まあ、確かにネットビジネスは、実践者本人がどんな人でも関係なく、
怠らずスキルを磨きつつ実践すれば、
稼げるように慣れるので選択肢としては悪くはないとは思います。
ただし、アフィリエイトを実践するにしても、大学生の場合、
当然実際のビジネスに触れたことがない人が大半ですよね。
なので、ネットビジネスのおけるアフィリエイトと言うものを
大学生は勘違いしがちで、
必ずしも危険な状況と言わないまでも
根本的に稼げない状況に陥ってしまいがちです。
ですので、今回はアフィリエイトに限らずネットビジネスを
大学生がネットビジネスを実践しようとしたときに
陥ってしまいがちな失敗と勘違いを紹介し、その対処法を解説していきます。
記事の概要
アフィリエイトを大学生の段階で始めるメリットは大きい
まず第一にアフィリエイトに限らず、
ネットビジネスで収益を上げる際に、学歴も社会経験も関係ありません。
実際に必要なのは、正しい知識と着実な実践これだけです。
ただ、知識やスキルを学ぶにしても、
実践を進めるにしても時間がかかるので、
アフィリエイトを大学生が始めても、勘違いしがちですが、
すぐに大きい額が稼げるようになれるというワケではありません。
あなたに限らずみんながいい仕事に就くために、
高校や大学まで行って専門を学んだりしますよね。
それは、ネットビジネスに関しても全く同じです。
本当なら、ネットビジネスの知識を
体系的に学べる専門学校があっていいくらいなんです。

つまり、自分で考えて実践するようなある程度の努力は必須ということで、
本気で実践したとしてもすぐに大金が稼げるわけではありません。
まともに収益が上がって軌道に乗り始めるのは、
実践しているノウハウや人によりますが、
真面目に毎日実践しても、数か月はかかるでしょうね。
ですので、人によっては全然時間が取れない社会人になってから
ネットビジネスの実践を始めるのは、
なかなか肉体的にも精神的にもつらいものがあります。
だからこそ、アフィリエイトを比較的時間がある大学生のうちに実践し、
スキルや知識を身に付けて、
本格的に収益を上げるとは言わないまでも、稼げる媒体の下地やスキルを
磨き上げるのは全然アリということなんです。
アフィリエイトを実践した大学生は成功者に憧れるほど落とし穴にはまりやすい
アフィリエイトなどのネットビジネスを
実践しようと考える大学生で良く見かけるのは、
巷で謳われているネットビジネスの長所だけを真に受けて実践し始めて人ですね。
普通にバイトで実践するよりは、ぱっと見楽そうに見えますし
実際にアフィリエイトで成功して、
大きく稼いでいる人が大学生で起業した人もいるから
自分でも稼げるんじゃないかと考えてしまうんでしょう。
でもまあ、別に自分でもできるのではと思って挑戦するのはかまいません。
ただ、良くいろんな情報案件で謳われているような、
・たった30分の実践で30万稼げます!
・初心者の人でも自動で収益が上がるシステムを手に入れることができます!
・コピペだけで収益を上げられます!
などなど楽して稼げる話を真に受けると、
実践を始めて本当の現実を見た時、
挫折したり、全く稼ぐことができないような
ネットビジネスの落とし穴にはまってしまうんです。

参考記事
副業でも実践可能!初心者の方でも失敗しない情報発信ビジネスの始め方とは?
ネットビジネスを初めての人が実践する際に陥ってしまいがちな落とし穴とは?
確かにネットビジネスで大きく稼いでいる人たちは、
一見楽に稼いでいるように見えます。
ですが実際のところ、そこに至るまで、
毎日数時間以上の泥臭い作業をしているんですよね。
まあ、そんな話をしてもメリットがあまりないので、
まじめに話す人は少ないですが。
つまり、ネットビジネスで良く謳われている楽に稼げるようなメリットは、
必ずしも嘘ではありませんが、実践を続ければ最終的にそうなるというだけで
実践してすぐに稼げるワケではありません。
ましてや、楽して稼げるなんてありえないというワケです。
ですので、実践すること自体は全然ありですが、目に見えて稼げるまでは、
どうしても時間がかかりますし、それ相応の努力は必要になります。
そこを理解しておかないと、いつまでも
ネットビジネスの落とし穴にはまった状態で
稼げない無限ループから抜け出すことができません。
まあ、アフィリエイトを実践している大学生に限らず、
多くの人が勘違いし、陥ってしまう落とし穴については、
こちらで詳しく解説していますので、お読みいただければ、
ネットビジネスに対する理解も深まるとは思います。
ネットビジネスを実践して稼ぐにはある程度の投資は必要
良くアフィリエイトを大学生が始めようとして、勘違いしがちなのは、
ネットで情報をいろんなところから集めて
実践しようとする人がいるのですが、
それは挫折の原因ですので、やめておいた無難です。
なぜなら、ネットの情報は非常に数が多く、そして体系化されていないので、
アフィリエイトに限らずネットビジネス実践が初めての人の目では
実践するべき情報なのかはもちろん、
その実践の順序も判別できません。
言うなれば、絵柄も何もない真っ白なパズルを完成させるようなもの。
ネットで得たビジネスの個々の情報をどうつなぎ合わせるかは
実際に実践した稼いでいる人でなければ、ハッキリ言って困難でしょう。
まあ、実際のところネットビジネスは、
大きな資金がないと実践できないものがありますから、
経済事情を考えれば、必然的に少ない資金で始められる
アフィリエイトというネットビジネスを大学生は実践しがち。
参考記事
情報発信においてアフィリエイトという手法の位置づけとその始め方
ですが、アフィリエイトは、
ネットに自分のサイトやメルマガなどの媒体を構築して、
商品を売り込むビジネスですので、
さすがに技術的にも知識的にも独力では容易にできるものではありません。
まあ、これは他のネットビジネスにも言える事ではありますが。
とは言え、独力は不可能ではありませんけど、
誰でもできる事ではありませんし、
稼げるまでにも時間がかかって、非常に効率が悪く挫折の原因にもなります。
いくら優良な情報コンテンツであっても、
アフィリエイトは大学生に限らず、実践自体が初めての人全員が
どうしても分からない事は出てきてしまうので、
自分の考えだけでは正しい実践ができているのか判別できないからです。
それなら、分からないことは、稼いでいる人から
どんどん聞いて実践する方が効率的ですし、上達も早くなります。
なので、ネットビジネスで回り道なくスムーズに成果を出したいなら、
最低限、情報コンテンツやコンサルなど
自分のスキルや知識を深めるための投資は忘れないでください。
例え、実際にネットビジネスで大きな収益を得ている人だって、
ほとんど稼ぐためのスキルやノウハウを磨くために、
自分への投資は必ずしているものですから・・・。
例えネットビジネスで稼いだとしても、こんな姿になってはいけない
アフィリエイトなどネットビジネスで
大学生が稼ぐと勘違いしがちなのは、稼いでいないもしくは
他の仕事やバイトで稼いでいる人を見下すしまうことです。
「バイト?そんな効率の悪いのをご苦労さん」
「ストレスばかりサラリーマンなんてバカらしい・・・」
まあ、実際に社会人として働いている人でもたまにいますけど、
まだ、実際に働いていない大学生の場合、割と見かけます。
まあ、いくらネットビジネスで稼げたとしても、こうなっては欲しくないですね。
例えそれが事実だったとしても、ネットビジネスだけで世界は回らず、
どうしても他の仕事は必要ですので、むしろ敬意を払うべき。
何よりそのような人を見下すような態度は、
どうしても、サイトやメルマガのユーザーに伝わってしまいがちです。
当然、そんな人にはユーザーはついてきませんので、
アフィリエイトに限らず、ビジネスで長く稼ぐつもりなら障害でしかありません。
だからこそ、ネットビジネスに限らず、起業して稼ぐつもりなら、
自分にも相手にも謙虚になる必要があるんです。

事実、ネットビジネスで大きな収益を上げている人でも、
自分に謙虚で常にスキルを磨いている人が多いですし、
例え初心者の方であっても、
教えるとなれば丁寧な対応をしてくれる方がけっこういます。
(もちろん、中には対応の悪い人も普通にいますが)
なので、アフィリエイトなどのネットビジネスで稼いでいくつもりなら、
大学生に限らず、現状に満足せず、
常に謙虚な姿勢を忘れないでくださいね。
そのように走り続けた人だけが、確実な成果をあげられるので。
それでは、今日はこの辺で・・・
今回も、記事を読んでいただきありがとうございました。