LINE友だち追加でプレゼント!

細貝の生き方・考え方コラム

貯蓄より使い方!?お金の消費法で人生が広がる話

どうも、細貝です。

 

どんな人でも人生の目標、やりたいことがあり、

達成するためにはお金を稼ぐことはどうしても必要、

これは誰でもそうだとは思います。

 

そういう僕も、お金が大好きです。

 

まあ、正確に言えば、お金というより

お金を使って、得られる達成できる未来ですけど。

 

お金はあくまで手段ですからね。

 

ただ、昔は稼ぐのはいいにしても、そのお金を稼いで

どのように自分の望んでいるような目標の生活に持っていけるかは

意外と考えていませんでした。

 

「とりあえず、お金を貯めれば達成できるでしょ」って感じ。

 

僕もその例に漏れず、ブログを書き始めた頃は、

貯蓄をメインにしていましたが、結局、うまくいかず、

「我慢できねえ、貯めるだけではダメだ、使うしかない!」って

方針転換するに至った僕の体験談とその結末を紹介します。

貯蓄で人生を好転するのは難しい

 

どんな人でもお金はあるに越したことはありません。

 

もちろん、「家族のため」、「自分の趣味のため」などなど

理由は人によって変わってくるとは思います。

 

とは言え、細かい理由はさておき、あなたでもどんな人でも、

仕事をしたりしてお金を稼ぐのは、目標としている生活に

近づきたいと思っているからこその人が大半なのではないでしょうか?

 

まあ、お金を稼ぐこと自体が目的になっている人も中にはいますが、

大半の人はそうではないですよね。

 

だからこそ、どんな人でも使うときのために、

貯蓄を重視してしたくなってしまいます。

 

 

とにかく必要だから稼いで、貯蓄していけば、

生活も変わっていくだろうと。

 

実際、僕も以前は

「自分のより良い人生のために貯蓄しなきゃ!」

とお金を貯めることに熱心だった時代もあります。

 

それはネットを利用してのビジネスがメインではなく、

サラリーマンで働いていた時の時代、

そしてブログやサイトを作り始めたときですね・・・

 

その当時は、家賃分としての5万円を引いた後、

2~3万を自分の財布に入れ、

「これだけで今月を過ごすぞー」って意気込み、

いかにお金を使わないかに意識を向けていました(笑)

 

当然、極力一人でも他の人とでも外食などもせず、

毎日家を往復する毎日。

 

まさに節約の鬼ですねw

 

正直、今思うと、

「そんな毎日、楽しいのか?」

「いやいや、そんな生活では人生好転せんやろー」

などなど思うところはたくさんあります。

 

僕にも黒歴史とも言えるそんな時代があったんですよねえ(遠い目)

 

実際、何にもお金を使わないように生活してしまうと、

こんな節約地獄に陥りがちかもしれません。

 

ただ、さすがに、

「このままで本当に大丈夫なのか?」っと思って、

適当ながらも将来のお金とかを計算したことがあったんですよね。

 

だいたい毎月貯金しているのが、8万くらいで、1年そして

定年というか65歳くらいまで働いたとする感じで試算してみたところ、

8×12×40(当時25歳くらいでしたのでw)=3840万くらい?

 

まあ、多少の増減はあるだろうから、4000万として、

65歳から90歳まで生きた場合、一月の使える金額はどれくらいと考えたところ、

4000➗25➗12=13.33万!?

 

「いやこれって本当なの?」

気づいたときは思わず軽くショックを受けていましたね。

 

正直、年金なんてあてにならないし、

毎月13万ではちょっと厳しいし、

少なくとも楽しい老後にはならないだろうなあとは感じたわけです。

 

しかも、お金も使わないよう節約して過ごすために、

毎日同じコピペのような同じ生活のおまけ付き。

 

「こんな人生続けて、本当に大丈夫か?」

その時から、節約ばかりの人生に疑問を思い始めるようになりました。

 

そして同時に

「多少、会社の給料等が上がったとしても、

この状況の根本は大して変わらないだろうなあ・・・」

と何となく思ってしまったんですよね。

 

まあ、今も変わってはいませんが、旅行やゲームなどなど、

趣味に満ちた人生も大好きでしたので、

仕方なかったのかもしれません。

 

当然僕は、

「このままでいいワケがない!」

って危機感を感じるようになり、

会社だけに頼った収益や何も考えずに貯蓄をするだけでは、

自分の人生の水準に限界を感じてしまったんですよね。

 

「じゃあ、どうすればいいか?」

って考えたところ、結局

「誰かに頼らず、自分の力で稼ぐ力と知識を身につけるしかないよなあ。」

と思い至ることに。

 

ただ、いきなりお金を使わずに、

自分の力で稼ぐことができるようになれるのかと言うと、

当然最初は、「何をすればいいか分からない!」ってなりますよね。

 

まあ、僕もその例外に漏れずにそうでした(笑)

 

じゃあ、自分で分からないなら調べてやるしかないわけで、

「とりあえず、お金をかけずにネットで調べてやればいいのでは?」

と最初は思い、僕もいろんなサイトや情報を見たりして実践してみることに。

 

この時にブログやサイトなどの「情報発信」というジャンルを知ったので

今ではある意味、この変化というか気づきには感謝したりします(笑)

 

とは言え当時は、副業としても、ビジネスに繋げやすく、

資金が少なくても実践しやすい

サイトやブログなどの媒体を利用した資産づくりが

実践しやすいとは分かったけど、

いくらやっても全くうまくいかない。

 

正直、

「何で稼げないんだろう?」

って、悩む毎日。

 

 

何せ、半年から1年程度、

節約癖が抜けずに、お金をかけないように実践しましたが、

全然稼げませんでしたからね。

 

その時の自分の疲弊っぷりはもうすごいもので、

睡眠時間なども削って実践していたので、

朝寝ながら歩くとか、感情がなくなる体験とか

自分の中のある種の伝説ができました(笑)

 

まあ、それはさておき、

稼いだことのない人がいきなり無料で

お金を稼ごうと試してみても、

うまくいかないのは仕方のない話ではあります。

 

何せそもそも、正しく実践しているかなんて分からないですから。

 

なので、その当時の自分の力では無料で実践しても、

どうしようもない状況に陥ってしまいました。

 

だからこそ、

「将来のお金や満足できる生活のために稼げるようには、

誰かの力を借りてでも、教えてもらうしかない。」

 

そんな考えに至った僕は、

これ以上無駄な時間を使わないためにも、

「お金を使ってでも、確かな人から知識を教えてもらったり、

実践を見てもらうしかないよなあ。」

と方針転換して、お金をしっかり使って実践してみることに。

 

人生が好転!?お金の使い方を意識したら・・・

お金を増やすために、貯蓄と節約の鬼であったのもあって、

最初はお金をしっかり費やしてブログの書き方や稼ぎ方

ひいてはビジネスを学ぶのに

抵抗があったのは先に紹介した通りでした。

 

でも、いざ自分自身の知識と経験のためにお金を使ってみると、

節約して実践していた時と比べて実践が、

目に見えて変わっていったのを実感していきます。

 

まず、サイト構成にすればいいかやブログの書き方などなど

実際にお金を払って学んでみると、

アクセス向上の効果はデータで分かるほどだったし、

実際にコンサルなどで実践も見てもらったり、

質問も自信を持って進むことができました。

 

「これはもしかしたらいけるかも?」

って本気で思えてしまいましたからね。

 

やっぱり、お金を使ってでも、

うまくいくこととうまくいかないことがハッキリ分かる環境は、

人生を好転させるんだなって。

 

そして、コミュニティ形式のコンサルだったってのも大きいですね。

 

なぜなら、同じようなブログ仲間、情報発信仲間もでき、

モチベーションを高めあったり、アイデアも共有できて、

毎日が楽しくなったからです。

 

「楽しくなったからってうまくいくの?」

って思ってしまうかもしれませんが、

実は、これは大きい変化だったりします。

 

やっぱり、ネットでサイトなどで収益になる媒体を作ろうと思っても

最初はどうしても慣れないことですし、すぐに結果が出るわけではないので、

一人で実践する環境ではエネルギー(簡単に言えばやる気)が

無くなって継続できなくなってしまいがちです。

 

サイトやブログなどの作成はあくまで僕の場合ですが、

新しくやって慣れないことなら、大体当てはまります。

 

まあ簡単に言えば、やる気が無くなってしまうとも言えますね。

 

ですが、ネット上とは言え、

同じ方向性の仲間とつながっている環境は、

慣れないことでも、他の人と話したり、見たりすることで、

自然とエネルギー、やる気が補充される感覚がして

実践の継続も自然とできてしまうんです。

 

毎日、仲間が実践している姿を見て、

「よし、自分もやるか!」って感じ。

 

 

実際、1年もかけて収益が出なかったのが、

しっかりお金を使ってサイト構築の知識やサイト記事の書き方などを学び

実際に収益になり始めたのを見て、

「なんだこれは!?こんなに違うのか?」

って正直楽しみつつも、驚いてしまいましたからね(笑)

 

正直、お金を使わずにそのまま自分でやっていたのでは、

できるようになっていたか分からないし、

時間もどれだけかかったか分かりません。

 

だからと言って、今は貯蓄や節約をしなくなったのかと言うと

そんなことはありませんが、お金の使い方は明確に変わりました。

 

具体的に言うと、

使う時には迷わず使う!

使わない時は全く使わない!

って感じにどう言う時に使うかがハッキリしたって感じです。

 

例えば、僕は自分の情報発信などの実践に学びになって役立つことなら、

それこそ、ポンって感じでお金を使っちゃいます。

 

セミナーのためなら東京、福岡などなどお金がかかる遠出もあっさりしますし、

数万数十万の情報コンテンツもそうですし、

そういえば最近では数十万のビジネスコミュニティにも使いましたね。

 

あとは趣味としてゲームもよくやるので、

自分の意思で気になったゲームでもあっさりお金を使ってしまいます。

 

ですが、逆に衣服ってなると、

必要最低限で節約してしまい、全然お金を使いませんし、

一時的な感情でもしくはなんとなく欲しいものにお金を使うことはなくなりました。

 

つまり、自分の心から

「やりたい!」もしくは「自分の人生に必要!」

って思えたものに重点的にお金を使うって感じです。

 

もちろん、人生途中で何が起こるか分からないので

いくら自分の目標の人生に必要って思っても

何でもかんでも使ってしまうのは、それはそれで考えものですが。

 

実際、自分で稼ぐことに注意を傾けすぎて、

貯蓄のほとんどをビジネス関係で使い、

家族と外で外食、飲みにいくことすら困った時期があったので(笑)

 

まあ、貯蓄か自分に使うかのお金のバランスですよね、

僕もどちらかに傾くことが少なくありませんから。

 

とは言え、一時の感情に左右されず、お金の使い方が明確になってからは、

出会いというか人間関係も良くなると同時に広がったし、

少なくとも後悔がない人生になったのは間違いありません。

 

将来を豊かにするのは貯蓄ではない

それでは今回は、自分自身への学びや知識、技術向上のために

お金を費やすことで目標としている人生に近づいたり、

楽しくなったりできることを僕のエピソード込みで紹介しました。

 

ただ、貯蓄も毎日の生活があるし、突然の備えのためにも

ある程度は手元に残しておいた方がいいのは

もちろんそうですので、僕みたいに自分に使いすぎるのも考え物かと(笑)

 

なので、自分の目標の人生に近づきそうもしくは

自分の意思で心からやりたいって思ったことはためらわずにお金を使い、

(もちろん、今現在で使える範囲で)

それ以外は、極力使わないように節約しています。

 

ということで、人生で達成したいことがあったり、

今の人生を軌道修正して見たいなら、

節約ばかり意識を向けるのは、遠のくなあって実感した体験でした。

 

そのためにも自分の心からやりたいこと、人生の目標を洗い出し、

そこに至ることだけにお金を重視使う生活を一度してみると、

現状に悩んでいるなら、打開につながったりするので

一度試してみてくださいね。

それでは、今回はこの辺で・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました。

アフィリエイト自動収益化の教科書を

LINE友だち追加でプレゼント!

RELATED POST